最近車が欲しいなって思って中古車を調べていました。 そこで気になったのはカーナビです。 できればテレビがついていないカーナビがいいなと思ったのでですが どれもついている中古車ばかり、ならばネットショッピングでワンセグがついていない カーナビを…
公式の参考書や、丸暗記以外の参考書を見つけたので購入してみました。 今回見つけた参考書 2020年から販売されていたようですが、いままで気が付きませんでした。 6級までくると単語がかなり増えてくるのですが、この参考書には中国語の長文が多数あり、そ…
今回はパロアルトネットワークスの参考書について調べてみました。 種類はほぼない 出てくるのはこの書籍なんですが、なんと5000円越えです。 Palo Alto Networks 構築実践ガイド 次世代ファイアウォールの機... 本としてはそこそこ厚みがあるのですが、 業…
自分の勉強のメモで作成しております。 度忘れしたときにサッと情報を見に行けるようにしました。 URLはすべて外部のサイトになります。 必要であればURLから飛んでください。 基本的な情報 そもそもSSL証明書とは www.rworks.jp マルチドメイン、ワイルドカ…
最近、書店に行ったら新しくHSKの公式の過去問が販売されていました。 新しいものは2021年版になります。 楽天市場で調べていると2018年版や2015年版が混じっているので まとめてみました。 購入してみましたが、アプリをインストールすると そこからリスニ…
最近読んでいるベトナムの英字新聞についてになります。 ベトナムの英字新聞 以下がベトナムのニュースが読めるサイトになります。 【 公式サイト 】 https://e.vnexpress.net/ 英字新聞って結構重たいサイトも多いのですが、 このサイトはそんなに重たくも…
Fortigateのことに勉強できる参考書を集めました。 種類は少なめ ファイアウォールの中でマイナーでもないですが Ciscoなどと比べると参考書は少なめです。 FortiGateで始める企業ネットワークセキュリティ/左門至峰【3000円以上... 個人的にはこれがよかっ…